ブラウブリッツ秋田スキースクール 2026開校のお知らせ

この度、NPO法人ブラウブリッツ秋田スポーツネットワークでは今シーズンもスキースクールを開校することとなりましたのでお知らせいたします。
レッスン資格をもった指導者が技術レベルにあわせて優しく楽しく指導にあたります。
スキーが滑れるようになりたい!大会でいい成績を出したい!
あなたの目標をサポートしますので、 この冬はブラウブリッツ秋田で思いっきりスキーを楽しみましょう!

実施期間

12月27日(土)~3月1日(日)までの土日祝
※スキー連盟のイベントなどで一部未実施の日程もございます。

会場

天下森スキー場(横手市増田町狙半内夏虫沢188)

対象

小学生~中学生の男女

実施クラスについて

今シーズンよりレベルにあわせたクラス分けを実施して開催します。

◆初心者クラス

一人ではリフトに乗れないかた向けのクラスです。

講師1名に1~2名の生徒でのレッスンとなります。スキーの初歩的な動きから学ぶことができます
※レッスン中にリフトに乗らない場合もあります

◆ベーシッククラス

一人でリフトに乗れる方向けのクラスです。講師1名に5名前後の生徒でのレッスンとなります。
リフトを使用し、基礎技術の向上を図ります。
技能検定も受けることができます。

◆スペシャルクラス

中学生を対象としたテクニカルクラスです。
ジュニア技術選手権などの大会で上位入賞を目指すと共に、バッジテスト1級を目指すハイレベルなクラスです。
12月27日、28日に実施するセレクションに合格された方がスペシャルクラスへとご参加いただけます。
セレクションにも以下のボタンからお申し込みいただくことが可能です。

レッスンについて

午前の部、午後の部の2部制での実施となります。
同日で片方のみまたは両方へとご参加いただくことも可能です。

午前の部:10時00分~12時00分
午後の部:13時30分~15時30分

レッスン料

レッスン料にはスキー板、ストック、スキーブーツのレンタル料が含まれています。
ご自身の用具で参加いただくことも可能です。

【シーズン参加券】
 ┗期間中お好きなレッスンにいつでも最大6回参加が可能となります。

◆初心者クラス・ベーシッククラス:20,000円
◆スペシャルクラス:28,000円

【1レッスン参加券】

◆初心者クラス・ベーシッククラス:4,000円(当日申込の際は5,000円)
◆スペシャルクラス:5,000円

参加申し込みについて

当日スキー場にてお申し込み、もしくは事前に専用サイトからお申し込みをいただくことが可能です。
事前申し込みの際は当日申込よりもお安くご参加いただけます。
実施週の木曜日までの事前お申し込みいただいた人数をもとに講師の人数を調整してレッスンを行います。
当日申込の際は空き枠がない場合は参加をお断りさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。

当日受付場所

受付場所はスキーハウスの中で実施します。
ブラウブリッツ秋田の幟が目印となります。

保険について

傷害保険をかけておりますので、安心してご参加ください。

注意事項

  • ウェアやゴーグルなどはご自身のものをお使いください。
  • リフト券はご自身でご購入をいただきます。
  • レッスンはスキーのみとなりますので、スノーボードは対象外となります。
  • スキー場の積雪状況により急遽中止となる場合がございます。その場合はホームページならびにNPO法人ブラウブリッツ秋田スポーツネットワークの公式Xでご案内をさせていただきます。

皆様のご参加をお待ちしております!

特別協賛社:Orbray株式会社について

本スクールは湯沢市、横手市に生産拠点を設けるOrbray株式会社様のご協賛のもと、運営を行っています。
Orbrayの並木里也子社長は、元全日本大会優勝のスノーボードのアスリート。自身の体験を元に、秋田県の皆様にスキーの楽しさを実感してもらい、様々なことにチャレンジしてもらいたいという思いから本スクールのご支援をいただいています。
また、温暖化で雪不足も懸念されるなか地球環境にも考慮し、スキー文化をサスティナブルしていくためにも、スクールで使用しているスキー用品は秋田県内の皆様から回収したスキー用具をメンテナンスし再利用しており、この活動にもご支援をいただいています。

Orbray株式会社ホームページはこちら

本件のお問い合わせはこちら

NPO法人ブラウブリッツ秋田スポーツネットワーク
運営事務局 小林
TEL:050-8882-9435

お知らせ・活動報告一覧へ

お知らせ・活動報告

News/Report

お問い合わせ・お申し込み

Contact

私たちの理念

百年構想の実現に向けて
誰もが気軽にスポーツを楽しめるような環境が整って、はじめて豊かなスポーツ文化は育まれます。年齢・性別・障害に関係なく、スポーツを楽しめる管部が側にあれば、いつでも、いつまでも心も体も健康で、豊かな生活を送ることができます。スポーツを通じて秋田のスポーツ文化の基盤的役割を担うと共に、「街づくり・人づくり・夢づくり」に貢献していきます。
LET'S ENJOY SPORTS IN AKITA